研究室

教員

研究テーマ(令和4年度)

修士論文
  • Fundamental Study on Accessibility of Road Maintenance Data and Probabilistic Prediction of Road Performance in Metro Cebu, the Philippines
  • セマンティックセグメンテーションを用いた斜張橋ケーブル外観の動画像処理手法の構築
卒業論文
  • 長崎県における耐候性鋼無塗装橋梁の追跡調査
  • 支管に軸力を受けるコンクリート充填鋼管T継手の応力集中係数算定のためのニューラルネットワークモデルの構築
  • 支管に軸力を受けるコンクリート充填鋼管K継手におけるFRP補強による応力集中係数低減効果
  • 軸圧縮を受ける鋼製円形断面柱の耐荷力に対する初期たわみの影響に関する定量的評価
  • 波形鋼板ウェブ(CSW)とコンクリート充填鋼管フランジを有する合成桁橋への梁の曲げ理論の適用性に対するCSW形状の影響
  • 部材材料の温度依存性を考慮した鋼ランガートラス桁橋の振動解析
  • 橋梁維持管理のためのGNSS情報に基づく移動体経路決定に関する検討
  • 支承取替後の既存PC橋梁の振動特性変化に関する検討
  • 識別された路面損傷の精緻な画像診断のための複合画像フィルタの構築
  • 管理レベルに応じた道路の維持管理情報とラフネスデータの活用に関する考察
  • モジュラー型仮設橋の架設における設定荷重と架構形式に関する力学的考察
  • 鋼ランガートラス橋の横桁取付部に生じた損傷と橋体振動の関連性に関する考察

教員

研究テーマ(令和4年度)

修士論文
  • 衛星を用いた農耕地における水利用把握に関する研究
卒業論文
  • 光学センサを用いたケニア・ビタ地区の水はけ状況把握
  • 衛星データを用いた三重県松坂市の再生可能な耕作放棄地把握
  • 景観解析ツールFRAGSTATSを用いた長崎市街地の評価
  • 衛星を用いた高温部把握に関する研究
  • アセットマネジメントを考慮した大村市水道管路網の更新手法の提案
  • 人工的擾乱が干潟土壌の酸化還元特性に及ぼす影響に関する室内実験
  • 黒崎永田湿地における降雨に対する地下水位の応答および湿地環境に関する研究
  • コンクリート三面張り区間を有する大井手川のバーブ工による環境修復効果モニタリング
  • クリークの事前排水が柳川市の内水氾濫に及ぼす影響
  • 鹿尾川中流における土砂堆積を抑制するワンド構造の検討
  • 藻類培養装置の開発と有毒藍藻の増殖特性試験
  • 活性汚泥のインピーダンス連続測定システムの開発

教員

研究テーマ(令和4年度)

修士論文
  • マルチスペクトル画像解析による岩石の風化評価に関する研究
  • Research on lining reinforcement design for the existing tunnel with void behind lining
  • 繰返し荷重を受けるコンクリートと岩石との接触面のせん断強度の実験的評価
  • 数値解析による築石構造物の背面土に着目した力学的安定性評価
卒業論文
  • 斜面上転石の振動特性と転倒との相関に関する実験的研究
  • 双設トンネルの施工における相互影響評価のための解析的検討
  • マルチスペクトル画像解析を用いた岩石劣化度合評価手法の検討
  • 省電力広域無線を併用した土壌水分センサーの急傾斜地での適用
  • 泥土の低コスト・簡易脱水方法に関する実験的研究
  • 粘性土の改良効果と化学特性に及ぼすセメント及び刈草炭化物の影響
  • 地中水分布のリアルタイム観測のための水浸検知センサーに関する現場実験
  • 熊本城の被災石垣の変状観測による安定性評価に関する研究
  • 吹付モルタル斜面の背面地山に関する劣化状態の推定手法の実験的検討
  • 遠心載荷模型実験による築石構造物の地震時力学的挙動の検討
  • 遠隔モニタリングデータに基づく斜面地盤の変状傾向の定量的評価

    教員

    研究テーマ(令和4年度)

    修士論文
    • 複数公園の一体的再整備事業のプロセスに関する実践的研究ー長崎市横尾地区の9街区公園を対象としてー
    卒業論文
    • 水資源評価モデルH08の長崎県を対象とした検証
    • 線状降水帯の短時間予測に関する研究
    • 黒潮大蛇行等による海面水温の変化が気象に与える影響
    • 再整備を見据えた長崎市横尾地区における複数街区公園の利用実態調査
    • 既存調査報告書等にみる重要文化的景観選定における公共空間の価値評価
    • 長崎県における区域区分制度の導入過程に関する考察
    • 事例調査に基づく長崎「巡礼の道」への活用方策の検討