
地盤工学分野 | ||||
![]() |
<近年の研究内容> | |||
・気流二相流解析による斜面安定の解明 | ||||
・サイフォンによる泥土の脱水効果の地盤改良材としての有効利用 | ||||
・原位置強度の簡易推定法による地盤防災技術の開発 | ||||
・斜面のモニタリングのためのWSNの構築・活用に関する研究 | ||||
地盤環境分野 | ||||
![]() |
<近年の研究内容> | |||
・環境負荷を考慮した地盤環境の修復技術の開発 | ||||
・吸収ひも材を用いた節水型潅水方法と塩害緑化対策に関する実験的研究 | ||||
・土壌中の有害物質や重金属の溶出特性の評価と不溶性・固定化手法の開発 | ||||
・圧密特性と補強効果を期待した産業副産物の粘性土盛土構造物の適用 | ||||
岩盤工学分野 | ||||
![]() |
<近年の研究内容> | |||
・高レベル放射性廃棄物地層処分における長期的安定性の評価技術の確立 | ||||
地震動による道路トンネルの損傷メカニズム解明と耐震設計 | ||||
急斜面地防災のためのデータベース作成と数値解析による安定性評価 | ||||
ひび割れ発生状況と振動特性に基づくトンネルの健全評価 |