公益社団法人 地盤工学会九州支部 長崎地区活動
                    長崎地盤研究会
                  SOCIETY FOR NAGASAKI GEOTECHNICAL RESEARCH 

 

 

 

 

過去1年間の活動紹介

 

<第136回ジオラボ>

    時:令和5年12月8日(金)14:00~17:10

    場:長崎大学文教キャンパス工学部1号館2階 大会議室・「ZOOM」オンライン会場   

参加者数:83名(対面形式:24名・オンライン形式:59名)

講演内容:

①雲仙温泉街斜面災害復旧事業の調査~設計業務について

宮本 光隆 様・遠藤 雄一朗 様・深野 雅治 様(アイ総合技術 株式会社)

② 布田川断層の運動履歴および破砕帯が地下水流動に及ぼす影響の解明に関する研究

澁谷 奨 様(株式会社 地圏総合コンサルタント)

 

 

 

 

 

<令和5年度 現場見学会>

日 時:令和5年10月20日(金)13:00~17:30

見 学 先:主要地方道長崎南環状線道路改良工事建設現場((仮称)江川トンネル)

長崎市恐竜博物館

参加者数:16名

 

  

 

  

 

<第135回ジオラボ 技術発表会>

    時:令和5年8月10日(木)14:00~17:00

    場:男女共同参画推進センター「スピカ」研修室2   

参加者数:79名(対面参加のみ)

講演内容:

①山地渓流における河床堆積厚の想定について

小野 義紘 様(株式会社 アールデ)

②上吉田地区災害の復旧状況

諸橋 栄一 様(株式会社 昭和ボーリング)

③火山灰土の再液状化挙動に関する基礎的研究

佐々木 泰介 様(日本地研株式会社 調査解析部試験課)

④熊本城復興プロジェクトにかかる取り組み

山下 愛美 様(扇精光コンサルタンツ株式会社  まちづくり事業部)

⑤計測と解析のコラボレーション

大坪 晋三 様(株式会社 計測技研)

⑥白石地区山腹岩盤崩壊と地すべり

西山 勝一様・山見 ゆかり様(株式会社 アールデ)

 

 

 

  

 

<第134回ジオラボ>

    時:令和5年6月9日(金)14:00~17:30

    場:長崎大学文教キャンパス工学部1号館2階5番講義室・「ZOOM」オンライン会場   

参加者数:85名(対面形式:30名・オンライン形式:55名)

講演内容:

①地盤情報の3D化とその活用 -BIM/CIM原則時代を迎えて-

尾高 潤一郎 様(基礎地盤コンサルタンツ株式会社 技術本部)

② 熊本地震による被災構造物の復旧の現状と課題

末次 大輔 先生(宮崎大学 工学教育研究部)

 

 

 

 

 

 

<第133回ジオラボ>

日 時:令和5年4月14日(金)14:00~17:00

    場:長崎大学文教キャンパス・「ZOOM」オンライン会場   

講演題目:

①硝酸性窒素汚染とその原因評価方法

中川 啓 先生(長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科)

② 切羽前方探査データの分析に基づく地山判定に関する研究

阪口 治 様(株式会社鴻池組 技術本部)

 

参加者数:67名

 

 

 

 

 

<第132回ジオラボ>

    時:令和4年12月9日(金)14:00~17:30

    場:長崎大学文教キャンパス・「ZOOM」オンライン会場   

講演題目:

①不足する水資源と暴れる水

吉川 沙耶花(長崎大学大学院 工学研究科)

②既設トンネルの路盤変状および対策工について

青柳 貢司(前田建設工業㈱ 九州支店土木営業部)橋口 茂 様(長崎県 長崎振興局 建設部 河川課)

 

参加者数:58名

 

  

 

  

 

<第131回 勉強会「ジオラボ」>

 

    時:令和4年8月5日(金)14:00~17:00

    場:ハイブリッド形式で実施

・佐世保ワシントンホテル 2階カメリアホール

zoomオンライン会場

会次第:

14:0014:10 開会のあいさつ(蒋 宇静 会長)

14:1014:25 令和3年8月豪雨災害の県内概況(長崎県土木部砂防課 中村 了悟様)

14:2515:25 災害調査報告

                            南島原市南有馬町大抜地区の地すべり(㈱アース 森下 景正様)

                            大野地区の道路盛土法面崩壊及び地すべり(㈱アサヒコンサル 古江 雅和 様)

                            東彼杵郡波佐見町大鬼木地区の農地地すべり(藤永地建㈱ 永田 和久 様)

                            雲仙温泉街の温泉地すべり(アイ総合技術㈱ 高山 光世 様)

15:2515:35 休 憩

15:3516:20 災害調査報告

                            県道扇山公園線にて生じた地すべり(㈱昭和ボーリング 河内 弘次 様)

                            佐世保市針尾西町口木崎地区地すべり(㈱アールデ 山見 高司 様)

                            佐世保市針尾東町の地すべり(大栄開発㈱  福田 慶次郎 様)

16:2016:50 全体質疑・討議

16:5017:00 閉会のあいさつ(山口 和登 副会長) 

 

参加者数:103名(対面・オンライン)

 

   

  

 

●「令和3年8月豪雨による長崎県内土砂災害調査事例報告集」発行について

 

 長崎地盤研究会では会メンバー有志により、令和3年8月豪雨に長崎県内で発生した土砂災害について調査・取りまとめを行い、ここに事例報告集として取りまとめました。

 取りまとめにご協力いただいたみなさまに対し、この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

 報告集pdfファイル